新酒らしい鮮烈な香りと荒々しい旨み
しぼったばかりの新酒を、そのまま瓶に詰めた
「しぼりたて」。その年の最初に生まれる新酒の
荒々しい風味を感じてください。
原料米 : 加西市産キヌヒカリ
精米歩合 : 70%
アルコール分 : 17度以上18度未満
販売時期:11月下旬〜
1800ml 2,600円(税別) / 720ml 1,300円(税別)
新酒らしい鮮烈な香りと気泡の弾ける爽快な口あたり
酵母が生み出す発酵中の臨場感を感じさせる
本物のにごり酒。口の中で気泡が弾ける爽快さと
新酒の鮮烈さを感じられるお酒です。
原料米 : 加西市産キヌヒカリ
精米歩合 : 70%
アルコール分 : 17度以上18度未満
販売時期:11月下旬〜
720ml 1,500円(税別)
やさしい口あたりと透明感のある味わい
お酒をしぼる時、もろみの重さで自然に流れだす
無加圧のお酒。その部分だけを集めて、
一つのお酒にしてみました。
軽やかで、透明感のある不思議なお酒です。
原料米 : 加西市産山田錦
精米歩合 : 70%
アルコール分 : 15度以上16度未満
販売時期:12月上旬〜
1800ml 2,858円(税別) / 720ml 1,429円(税別)
華やかな香りとやわらかい旨み
純米大吟醸をしぼる時、
布の目を通り抜けて最初に流れ出す、
細かいものみの混じったうすにごりのお酒です。
うすくにごったお酒は春の霞のように感じられます。
原料米 : 加西市産山田錦
精米歩合 : 40%
アルコール分 : 15度以上16度未満
販売時期:3月上旬〜
720ml 4,000円(税別)
華やかな香りと軽やかな口当たり
純米大吟醸をしぼる時、
うすにごりのお酒の後に流れ出す、
澄んだお酒をそのまま瓶に詰めました。
春にしか味わえない、初々しいお酒です。
原料米 : 加西市産山田錦
精米歩合 : 40%
アルコール分 : 15度以上16度未満
販売時期:3月上旬〜
720ml 4,000円(税別)
小花咲く播州平野のような穏やかな味わい
最初は優しい香りが通り抜け、
まるみのあるお米の旨みがひろがる
穏やかな播州平野のような純米吟醸酒です。
原料米 : 加西市産山田錦(麹)/加西市産兵庫夢錦(掛)
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 16度
販売時期:1月中旬〜
1800ml 3,000円(税別) / 720ml 1,500円(税別)
力強い旨みとキレる酸
古式醸造法の旨みある酸味と濃い旨み、
現代的発酵のあと口の良さ、
両方を兼ね備えた生酛純米生原酒です。
原料米 : 加西市産山田錦
精米歩合 : 75%
アルコール分 : 16度
販売時期:4月下旬〜
1800ml 2,600円(税別) / 720ml 1,300円(税別)
シャープな酸と程よい旨み
シャープな酸が最初のイメージを作り
その後にしっかりと旨みがある。
鮮やかな播州平野を想わせる純米吟醸酒です。
原料米 : 加西市産山田錦(麹)/加西市産兵庫夢錦(掛)
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 16度
販売時期:4月下旬〜
1800ml 3,000円(税別) / 720ml 1,500円(税別)
山を染める紅葉のような落ち着いた味わい
奥深く広がるお米の旨み、
それでいてきれいに漂う余韻
落ち着いた播州平野のような純米吟醸酒です。
原料米 : 加西市産山田錦(麹)/加西市産兵庫夢錦(掛)
精米歩合 : 60%
アルコール分 : 16度
販売時期:9月上旬〜
1800ml 3,000円(税別) / 720ml 1,500円(税別)
旨みある酸としっかりとしたボディ
古式醸造法の旨みある酸味と濃い旨み、
現代的発酵のあと口の良さ、
両方を兼ね備えた生酛純米ひやおろしです。
原料米 : 加西市産山田錦
精米歩合 : 75%
アルコール分 : 16度
販売時期:10月上旬〜
1800ml 2,600円(税別) / 720ml 1,300円(税別)